[造語]ストレスセルフ 良いストレスの掛け方~仕事をする上での自分の決め事~

[造語]ストレスセルフ 良いストレスの掛け方~仕事をする上での自分の決め事~

みなさんこんにちは! ブログの管理人

ラチェットです!@ratchet0808 twitter

 

社会人になると感じるもの、、、

そう、それは、、、

 

ストレスヽ(゚Д゚;)ノ!!

 

僕は毎日感じてました、、、

 

ストレスは、会社や仕事じゃなくても、普段の生活でも感じますよね。

それは、家族友人恋人(大きく書けないw)、あとは、知識などでも感じるかもしれません。

 

ただ、会社や仕事はストレスを感じる事が多いと思います。

 

多くないですか!?!?(共感してほしい)

この記事では僕が仕事を通して経験したストレスを

嫌なストレス

良いストレス

に分類して、それぞれ3つ紹介したいと思います。

 

ちなみに、タイトルのストレスセルフは自分で考えてみた造語です。

英語あんまり得意じゃないので、適当ですが、

自分でストレスをかける

といった意味で使っています。(ほんとはユアセルフかな?)

意味については後ほどご説明します。

嫌なストレス

仕事をしていて、特によく感じる

嫌だな、、

と思うストレスを、勝手に名前つけて、さらに細かく分類してみました。

専門用語ではなくて、僕の感じたままなので、ニュアンスで感じ取っていただけると助かりますw

無条件のストレス

まず、無条件のストレス(語彙力なくてすいません、、)

例えば!

・意味もなくキレられる。(八つ当たり)

・う、、この人めっちゃ臭い、、(体臭)

おい!声でけえんだよ!!(うるさい)

・頼んだ事と違うことしてんじゃん!(勘違い)

などなど、

こうゆうのは、避けようのないとゆうか、仕方ないというか、原因が自分のせいではないものもあります。だからこそいらつきます。

職業柄のストレス

あとは、職業柄のストレス

例えば!

・クレーム処理でひたすら謝らなきゃいけない

・飛び込み営業でまったく契約がとれない

・嫌なお客様と仕事しなければいけない

・責任がすべて自分に掛ってくる立場

などなど、

その職業に限定された、やったことがある人しか分からない、あるあるみたいな種類のストレスです。居酒屋でよく聞くやつ。

制約的なストレス

最後に、制約的なストレス

例えば!

・労働時間が長い

・給料が少ない

・仕事場に行かなければいけない

・決まった服装・髪型

これは、ほとんどの会社勤めの方に当てはまるのではないでしょうか。僕も感じることが多かった部類のストレスです。

 

仕事って、嫌なことがたくさんあります。

僕も嫌な事をたくさん経験しました。

僕は今仕事を辞めています。他にも仕事が嫌になった理由を書いている記事もありますので、よかったら読んでみてください。

 

[初投稿]脱サラしてブログで稼ぐ!!仕事を辞めてブログを書こうと思った5つの理由

仕事が嫌になったというよりも、自分で稼ぎたい!という思いの方が強くて辞めたので、あえて挙げるなら、という感じで書きました。

嫌なストレスの解消

そんな嫌なストレスを解決するためには、

・相手と話し合って解決する。

・相手に指摘する

・環境を変える

・休日趣味で発散

・叫ぶ(笑)

などなど、

自分に合ったの発散方法や、解決方法で解消するしかありません。

なんかこうゆう嫌なストレスって無益ですよね。なるべく無くしたいです。

僕はストレス解決よりも発散派だったので、発散方法も今度記事にしたいなと思いますw

スポンサーリンク

良いストレス

ただ、僕は自分でストレスを掛けていた事もあります。

わざと。

これを僕は良いストレスと呼んでいます。

そのなかでも今思うと、よかったなと思うもの、3つ紹介したいと思います。

なんでも引き受けてみる。

例えば、

・誰もやらないならやる!

・仕事をいっぱい抱えててもとりあえず引き受ける!

・めんどくさそうな事でもやる!

・というか、断れないw!

とりあえず、頼まれたらやってました。性格的なものもあるかもしれません。

ぼくは頼んでくれた人が、

((こいつならできるだろう!))

と期待して頼んでくれているんだと思って引き受けてました(笑)ポジティブでした。

もちろんうまいこと利用されてるな、と思うこともありました。でも結果間違いなく自分の成長には繋がったと思っています。

ちなみに、パシリとは違います(笑)これは気をつけてました。だんだん悪い輩が勘違いしてわけわからん事を頼んできますw

重要なのは、仕事上の事、みんなの役に立つ事、自分の成長に繋がる事をとにかくやるということです。勘違いくんには

「それは私の仕事ではありません」

とはっきり言ってました。まじで忙しかったんで。

そして仕事を抱えていくと、仕事量・残業時間がとにかく増えます。

当り前ですよね。

でもとにかくやってました。疲れました。ただ人間関係はもしかしたらいい方向に行ったかもしれません。この人に頼めばなんとかしてくれる。って感じですね。

僕がこれをやってた理由は、人より早く仕事を覚えたかったのと、信頼を得たかったからです。もしかしたら信頼では無く利用だったかもしれないです。でも、そのうち話しかけれくれたり、態度が明らかに変わりました。

しばらく経つと、自分が困っているときや、失敗したときにみんなが助けてくれるようになりました。これは新入社員の僕にとっては嬉しい事でした。予想していなかったので。

そして様々な事を教えてもらったり、残業確定だと思っていた仕事が10人くらいでやったら1時間で終わったりと、いいことがありました。頑張っててよかったと思った瞬間でした。

 

ただ失敗や代償もありました。

例えば、

・頑張りすぎて体調を崩してしまう。

・抱えすぎて期日に間に合わない

・残業してるのに給料でない

などです。

まず第一に、頑張りすぎて体調を崩してたら意味がない。

いきなり会社休んだりしたらそれは本末転倒ですよね。

でも僕はたまにやってました(笑)

休まなくても寝過ごしたり、残業していていつの間にか会社で寝てしまい、起きたら朝で急いで家に帰ったり。自分の限界を見極めて、仕事をさばく事が重要ですね。

あと、抱えすぎて期日に間に合わない、やってないというのは

最悪です。

信頼を著しく損ないます。積み上げた信頼が

ゼロではなくマイナスになる

可能性があります。これは事前に判断して、助けを求める必要があります!

あとは残業して、会社の仕事やってるのに残業代がでないこと。自分で進んで仕事とって残業してるとはいえ、お金が貰えないのは辛い。

これは今いろいろ問題になってますけど、最初のうちは自分の成長のため、と思ってやってたんですけど、だんだんあれ?となってきまして、、

僕はそのうち、これはおかしい。

この情熱を自分にかけよう!

と、なったわけなんです。残業代がでなくても成果に対して報酬がでたり昇進するなど、なにかしら結果に反映があれば会社員でいたいと思う要因になったかもしれないです。

やばいな、と思うことを最初にやる。

これは、後で例を紹介します。なかなか分かりやすい例が思い浮かびませんでした、、、すいません。

やばいな、っていうアバウトで今風で万能な一言で表現してますが

もう少し噛み砕くと、

不安だな心配だな怪しいな大丈夫かな

と思うことです。(やばいにいろんな意味を背負わせましたw)

実際、これめっちゃストレスです。

嫌な事って後回しにしたくなりませんか?僕はなります、、

でも毎日心がけてました。

僕の経験上やばいなって思う事は時間が経つに従って、更にやばくなるんですよね。

これみなさんも感じた事ないですか?

レベル1レベル2

レベル2レベル3

レベル3レベル10になったりしてw

 

だからやばいと分かった時点で向き合う。

やばくなりそうな事をよくみる、考える。

 

僕は仕事してるとき、朝一に

・やばいと思っている所を見に行く(僕の場合、工事現場の危険なところ、間違いそうなところ)

・やばいと思っている仕事に取り掛かる(期日が迫っている書類など)

というストレスと戦っていました。

これ当り前じゃない?と思う方もいると思うんですけど、なかなかできないです。

例えば、

夏休みの宿題 

夏休み30日 3日あれば終わる量の宿題

夏休み1日目  レベル1

ひいゃっほおおおー!

宿題なんて余裕だぜ!とりあえず遊ぶぜ!

夏休み10日目 レベル2

ひいゃっほおおおー!

楽しいぜ!!あ宿題、、、余裕だぜええ!

夏休み20日目 レベル3

思い出できたなー!

宿題ちょっとやばいな、、、明日からやろっ!

夏休み25日目 レベル5

え、待って、、

夏休みあと5日?え、まじ?明日は絶対やる!

夏休み最終日 レベル10

死にたい。

僕は学生時代、最終日5日前くらいからやるタイプでしたw

夏休み序盤で終わらせる宿題と、夏休み最終日の手つかずの宿題は同じ質量でもやばさがまったく違いますw

与えられた条件下では全然大したことないものなのに、

時間が経つに従って実行が非常に難しくなりますよね。

なんかいい例えが思いつかなかったのですが、イメージ湧きましたか?

宿題は自分の問題ですが、これが仕事になると周りにも迷惑がかかります。

やばいと思う事に取り掛かるのは気が重く、後回しにしがちですが、早めにやっつける勇気を持つことをお勧めします!

昼休みを考えて使う(限られた時間を有効に使う)

すみません、これは参考にならないかもしれません。

僕個人の意見なので、こんな人もいるんだー!くらいに読んで頂きたいです。

僕が働いていた会社は、12時~13時が昼休みでした。その時間はご飯を食べて、スマホいじったり、昼寝したりできる休憩時間です。

最初は僕もそんな感じで過ごしていて、唯一の休み時間って感じで使ってたんですけど、あるとき、お昼にみんな休んでるときに

毎日なにかやったら

みんなより、有効活用できるじゃん!!

ってなぜか思ったんです(笑) そのうち、僕は時間をつくるために

お昼ごはんを抜きました!!

((ご飯食べなくてもいけんじゃね?))

((しかも弁当代浮くじゃん!!))

という単純な考えでした(笑)

ちなみに繰り返しになりますが、

あくまで個人の意見です(笑)

ご飯食べるのに、なんだかんだで20分くらい掛ってたので、実質休憩時間は35~40分くらいです。

ご飯を食べないと55分くらい時間を使えました。

例えば、

・残業になりそうな仕事をする

・個人的な用事を済ませる

・本を読んだり、勉強する

などなど、

休みたいなーと思うんですが、何かをしていました。

ときには疲れていたり、体調悪かったらすべての時間を昼寝に使うこともありました。

最初はストレスなんですけど、時間を有効活用できて、さらにご飯食べないと午後眠くなりにくいんですよね!

あと、晩ご飯がめっちゃ美味しく感じますw

ここで僕が言っていることはストレスとかける事とは少し違うのかもしれませんが、与えられた時間を何も考えずにみんなと同じように使うのではなく、自分で決めて使う。

制約を自分で掛けるということです。

これは昼休みだけでなく、自分で考えた時間の使い方は自分のためになると思っています。

まとめ

 

・なんでも引き受けてみる。

・やばいな、と思うことを最初にやる。

・昼休みを考えて使う(限られた時間を有効に使う)

以上が、わざとストレスをかけてやっていた事です。

まあ、簡単言うと決め事ですよね。ストレスをかけるとか言ってますけど、自分がサボらないように自分で律するって感じです。

毎日筋トレ何回!!毎日ブログ書く!ってのも自分で決めれば楽しいストレスです。

上記の3つは、新入社員の途中くらい(入社半年くらい)から会社辞めるまでの4年くらいやっていた事です。

サラリーマンを辞めた事によって今、とってもストレスフリーです(笑)ほんとに嫌なストレスが少なくなりました。

ただ、会社からの嫌なストレスから逃れた今こそ、これからの人生は

自分で決めたストレスを自分にたっぷりかけて、気持ちいいストレスを感じながら過ごしていこうと思っています。

今度ブログ書いていくにあたっての決め事を、備忘録として記事にしようと思います。

 

以上、最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

2018.9.25 ratchet

スポンサーリンク